巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土曜日なので「市場食堂」でお昼。
相変わらず 行列が出来ていました。

今日は「カンパチカマ塩焼き定食」にしたかったけど売り切れ。
結局「首折れさば刺身定食」にした。
料理が来た時 「シメサバ」と見た目は変わらないなあ シメサバ¥850 に
すればよかったかなあって 思いながら食べたんだけど、
いや やはり シメサバもいいけど、更に こっちもいい。と感じながら食べたw

¥1100
相変わらず 行列が出来ていました。
今日は「カンパチカマ塩焼き定食」にしたかったけど売り切れ。
結局「首折れさば刺身定食」にした。
料理が来た時 「シメサバ」と見た目は変わらないなあ シメサバ¥850 に
すればよかったかなあって 思いながら食べたんだけど、
いや やはり シメサバもいいけど、更に こっちもいい。と感じながら食べたw
¥1100
PR
先週の金曜に行ったとき 隣の席の人が食べていたのをみて 食べたくなったので
「定食の店 沢庵」に行きました。
隣の席の人が食べていたのは「チキン南蛮定食」です。

¥750
ごはんの大盛は無料です。そしてお味噌汁のお替りは1杯だけ無料です。
お味噌汁はお替りしました。
「定食の店 沢庵」に行きました。
隣の席の人が食べていたのは「チキン南蛮定食」です。
¥750
ごはんの大盛は無料です。そしてお味噌汁のお替りは1杯だけ無料です。
お味噌汁はお替りしました。
車の洗車ついでに お昼は「やっぱりステーキ」にした。
2回目の「やわらか 上ミスジステーキ 150g」にした。

ごはんは 白ごはんと黒ごはんがあり、両方とも食べた。
スープやサラダも それぞれ2回取りに行った。これらはビュッフェスタイル。

¥1280
2回目の「やわらか 上ミスジステーキ 150g」にした。
ごはんは 白ごはんと黒ごはんがあり、両方とも食べた。
スープやサラダも それぞれ2回取りに行った。これらはビュッフェスタイル。
¥1280
城山ホテル鹿児島の10階にある
「フランス料理 Le Ciel(ル シェル)」(旧スカイラウンジ)でお昼でした。
ここは先週の金曜日に予約した時、11:30からのランチタイムは 予約でいっぱいで
午後13:40からのランチタイムが空いていました。
なぜこんなに人気があるかと言うと、毎週月曜日は「レディースデー」で
女性は2割引きのサービスがあるので多いのだそうです。
ランチメニューの中から 一番リーズナブルな「Marche(マルシェ)」にしたw
お肉料理と お魚料理のうち お肉料理をセレクトした。
お肉は「黒毛和牛」で、因みにお魚は「鯛」とのこと。

写真は最初、メニューを撮ったまではよかったのだけども
オードブル スープ パンは すっかり忘れていたwww
パンは5種類くらいあって、お好きなのパンをどうぞって言われたので
一通りお願いしますって言ったw。
まあこれだけでお腹いっぱいになりそうだったw
メインが来る前にパンはもうたいらげていた。
メイン(ミンチしたお肉のパイ包みみたいなやつ)を食べていると、

途中で「パンはいかがですか」って来たんだけど
流石に遠慮したw その後もう1回パンを勧めにきた。w
メインを食べ終わると
今度はワゴンデザートの中から「お好みで選んでください」っていうので、
またここでも 「一通りお願いします」って頼んだw その全種類の写真が ↓ です。

プリンです ↑

アイスクリームも載っています ↑
飲み物は「紅茶」をたのんでいたのでだけども デザートを一通り頂いていたので
1杯の紅茶では足りないないなあ って思ってお願いしようかと思ったが言えなかったw
パンの時は2度も3度も勧めたのに 紅茶は勧めないんだ なんて思ったりしたw
¥2900(税別)男性だから。
女性は¥2900 - 2割のサービス =¥2320(税別)
今度行ったら、メインの料理は「お魚料理」にしようと思っています。
何年振りかで来たけど、鹿児島に住んでいても
城山の上に建っているホテルの10階から
市内や桜島を見ながらの食事は、やはり最高です。
また来てみたいと思ったひとつです。
「フランス料理 Le Ciel(ル シェル)」(旧スカイラウンジ)でお昼でした。
ここは先週の金曜日に予約した時、11:30からのランチタイムは 予約でいっぱいで
午後13:40からのランチタイムが空いていました。
なぜこんなに人気があるかと言うと、毎週月曜日は「レディースデー」で
女性は2割引きのサービスがあるので多いのだそうです。
ランチメニューの中から 一番リーズナブルな「Marche(マルシェ)」にしたw
お肉料理と お魚料理のうち お肉料理をセレクトした。
お肉は「黒毛和牛」で、因みにお魚は「鯛」とのこと。
写真は最初、メニューを撮ったまではよかったのだけども
オードブル スープ パンは すっかり忘れていたwww
パンは5種類くらいあって、お好きなのパンをどうぞって言われたので
一通りお願いしますって言ったw。
まあこれだけでお腹いっぱいになりそうだったw
メインが来る前にパンはもうたいらげていた。
メイン(ミンチしたお肉のパイ包みみたいなやつ)を食べていると、
途中で「パンはいかがですか」って来たんだけど
流石に遠慮したw その後もう1回パンを勧めにきた。w
メインを食べ終わると
今度はワゴンデザートの中から「お好みで選んでください」っていうので、
またここでも 「一通りお願いします」って頼んだw その全種類の写真が ↓ です。
プリンです ↑
アイスクリームも載っています ↑
飲み物は「紅茶」をたのんでいたのでだけども デザートを一通り頂いていたので
1杯の紅茶では足りないないなあ って思ってお願いしようかと思ったが言えなかったw
パンの時は2度も3度も勧めたのに 紅茶は勧めないんだ なんて思ったりしたw
¥2900(税別)男性だから。
女性は¥2900 - 2割のサービス =¥2320(税別)
今度行ったら、メインの料理は「お魚料理」にしようと思っています。
何年振りかで来たけど、鹿児島に住んでいても
城山の上に建っているホテルの10階から
市内や桜島を見ながらの食事は、やはり最高です。
また来てみたいと思ったひとつです。
土曜なので「市場食堂」でお昼。
今日は前回売り切れだった「マグロ丼」を注文。


¥1300
今日は前回売り切れだった「マグロ丼」を注文。
¥1300
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R