忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は 一日なので 「釜揚げうどんの日」の「丸亀製麺」でお昼。

いつもの通り 「釜揚げうどん 並(うどん玉1玉)」と

えび天 と レンコン天 そして ごはん を注文

天丼用のツユ と かけうどん用の出汁、ねぎ、揚げ玉を準備。


「釜揚げうどん」と「天丼」と「かけうどん」の3種類が 完成w



釜揚げうどん¥290の半額¥140

えび天¥150

れんこん天¥110

ごはん¥130

合計¥530

正月の一日(元旦)は、

「釜揚げうどんの日」はお休み とのこと。営業はしている。
PR
以前 「鷹の家」というとんかつ屋さんの後に開店した「天ぷら きくに」でお昼。

7月から営業ということで その頃は夜しかやっていなかったが 10月から

お昼も営業していることがわかったので 行ってきた。

「お昼のメニュー」の中から 「天ぷら定食」にした。





¥1200
ワックス洗車をしに天文館に行ったので、その間 山形屋グルメ館の「珍々亭」でお昼。

いつもの「焼きそば」



¥700

このお皿、一回り大きいのでは・・・ ひょっとしたら大盛り用のお皿かなあ。

どうも写真を見ると 「焼きそば」が少なく見えるw。
土曜なので「市場食堂」でしたw

いつもと違うメニューがあった。それは「昆布巻き定食」。

久しぶりに食べる感じw



¥800
毎週、マルヤガーデンズには行くのだけど、マルヤガーデンズの裏にあって、

昔からある「双葉そば」で久しぶりにお昼。

小学校、中学校時代は母親によく連れて行ってもらったお店。

社会人なってから2度目である。

蕎麦屋なのだが 結構人気のある「天丼」(小そば付)にした。





¥800
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]