忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎月一日は「釜揚げうどんの日」なので 当たり前のように「丸亀製麺」でお昼した。

「釜揚げうどん 特」にした。



¥490 ⇒ ¥240

今日は 別のお椀に かけうどん用の出汁を入れて、

釜揚げのうどんを入れて、かけうどんを作った。

2種類のうどんを楽しめた^^
PR
何年か前に堀江町にあった 「のぼるラーメン」 に行ったら 閉まっていた。

店主のおばあちゃんが亡くなって閉めたそうだ。

ところが先日 「のぼるラーメン」が復活したというTVのニュースをみて

これは 行かないと と思っていたら ようやく、今日 行くことができた。

場所は山形屋前の電車通りの向かいにある。

看板を見たら「のぼる屋」ってなっているので 訊いてみたら

昔から「のぼる屋」だったんけど、

いつしか「のぼるラーメン」って言われてきたそうだ。




券売機で「普通ラーメン」を選択。



¥800

ご飯がないので「大盛りラーメン」を注文する人も多いとか。

因みに「大盛りラーメン」は¥1000


すっかりスープまで完食した^^

山形屋で「京都のれん市」を催しているので買物に行ったついでに

2号館1階グルメ館にある「ラーメン 珍々亭」で、



「焼きそば」を注文。


¥700

もともと 名物「焼きそば」は ここが発祥である。

1号館の7階にある「山形屋食堂」にいつもは行くんだけども

最近「焼きそば」にかける「3杯酢」が違うので、ここにきてみたけど

「3杯酢」を入れてある容器が昔のままの容器で、これだったら 大丈夫かもって

「焼きそば」にかけたら、やっぱり 昔の味のままだった。

ほっとした^^

それに ここは漬物もあるので なおいい^^
久しぶりに「大阪王将 草牟田店」に行った。



「ハーフセット餃子付」を注文




¥960 五目炒飯(小)・中華そば(小)・小鉢」

意外とお腹いっぱいになった^^
先日 「ホルモン丼」を作る動画を撮ってる時 他の方が「黒牛あぶり丼」を注文し、

「ホルモン丼」といっしょに作っているところも撮ったので

「黒牛あぶり丼」のところをピックアップして編集してみた。

動画の最後のほうの出来上がりの画像は6月に食べた時の画像である。



ところで ランチパスポートVol.7は 9/25 で終わったけど

この「黒牛あぶり丼」や「ホルモン丼」は 通常メニューにあるのだろうか、

ランパス専用メニューだろうか。 また行く機会があったら 訊いてみよう^^



カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]