忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



会員登録すると10月14日まで ¥88 だというので 早速会員登録した。


My ページを 会計の時 スマホの画面を見せるとOK

また 時間を予約できるので お店に到着時間を予想しておくと すぐ案内してくれる。

到着時間は余裕をもって予約がいいかも。

今回も11:50頃に5分で到着する場所から 予約したけど 予約時間は12:10~12:20にした。

特に 土曜日曜は、くら寿司は行列ができているので すごくいいかも^^


今日は7皿と TVでCMしている 寿司屋のカレーを最後に注文


ちょっと お腹いっぱいになった。寿司は5皿が適当だったかも(-_-;)




PR
今週の金曜まで20%割引のメニューがあるということで「MILAN アミュプラザ店」へ行った。

店長いちおしメニューの「シェフのおすすめセット」を注文。

カレーは チキンカレー/ほうれん草カレー/マトンカレーの中から選択だけど

今日は「ほうれん草カレー」にした。
¥1430→¥1144
タンドリーチキン・サダナン・イエローライス・サラダ が付いている。

カレーの辛さは 0 1 2 3 4 5 とランクがあって、

3 にしたが 次は 4 でもいけるかもと思った。

我家の愛猫「ネオ」がキーボード(K/B)のテンキーの上で吐いた。

大体毎日、毛玉をあちこちで吐いてはいるんだけど、今回はK/Bの上だったので

キーボードの中に浸み込んでショートでもしたら 大変。

すぐにパソコンの電源を切り K/Bの逆さにしてみたけど なにしろねばねばなので

落ちてこないので、分解することにした。

先ず裏側のネジを外す。


K/Bは上下に分解できる。下側には凸が並んでいるゴム(?)シートある。


ゴム(?)シートを取り除くと、フィルムみたいなシートに回線が張り巡らされている。

このシートは下にもあって2枚ある。


キーがある方の上部側をひっくり返すと ↓ みたいな感じ。


裏側からキーをグッと押すと ↓ のようにキーを外すことができる



なのでキーを全部外して 掃除ができる。

キーを外した部分をみると多少の水では下部には漏れないかもしれない。

ただ やはり 水等をこぼしたら 速やかにPCの電源を落とし,

そしてキーを打たないこと。

なぜなら 回線があるシートまで水がこぼれたら、キーを押すことによって

電流が流れ、ショートする可能性があるため。


分解してみると、以外にも簡単な構造だった。

ついでに掃除をして 十二分に乾燥させてから 再取付けしたら

大丈夫だった\(^o^)/

Windowsにある 画像編集ソフト「ペイント」 を使ってモザイク処理

たまには お肉も食べなくてはってことで 「焼肉のなべしま」でした。


「カルビランチ」のお肉1.5陪で を注文
¥1500

食べることに気を取られて 食べ終わって一息ついたところで

撮ることを思い出した(-_-;) なので今日はメニューのみ(-_-;)

サラダバーなので 野菜はたくさん食べたwww
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]