忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年1月24日に天文館セピア通りで開催されるようです。
記事は2015年1月12日 南日本新聞より
アンケートに答えると「紅はるか」500gのプレゼントがあるみたい\(^o^)/

PR
今年最初の満月サービスデーです。「満月のお好み焼き」へ3人で行って来ました。

最初鉄板に材料を置いたところは 過去の画像です。なぜなら撮るのを忘れたからです(-_-;)


そして今回撮った画像です。ひっくり返した時の画像です。


最後に、再度ひっくり返し、青のりやソースをかけた時の画像ですが
これも撮るのを忘れたので 過去の画像です。
¥840→¥500

この画像って 毎回 同じ感じ。

画像は載せなくてもいいのではって思いながら書いています。

まあ 日記というか 記録ですからwww

あ、そうそう お昼時は ドリンクとサラダが付きます。

その画像を撮るのを忘れている(-_-;)



今日は昨年、抽選で¥300のクーポンをGETしていたので

アミュ5階にあるビュッフェの「食彩健美 野の葡萄」でした。


¥1480-¥300=¥1180

今日食べれなかったのは、

普通のごはん 味噌汁 野菜スープ パン スムージー お汁粉 だったwww
2015年1月12日 月曜 鹿児島市甲突川河畔
毎年1月第2月曜に開催



今年は26チームが出場しました。


ルールについては詳しくはわかりませんが

観た様子では 1チーム5人編成・男女混合可・年齢不問

先攻後攻はじゃんけん。 勝った方が「はま」を相手チームに投げるが転がさないといけない。

投げるとき「いっど~」って叫ぶ。これは 今から投げるので心準備して打ち返せよ って

正々堂々と戦おうっていう意味だと解釈した。

「はま」が転がっている(または倒れる前に)うちに打ち返す。

倒れたらアウトで相手の得点となる。

コートは幅 とか 長さ とか 決まりがあると思うので 後日

詳しいことを訊いてここに記録することにする。

他にもルールがありそうなのでその件も含め調査し、記録することにする。





簡単にいうと、

関西では「おしるこ」を注文すると、こしあんでくる。

「ぜんざい」を注文すると、つぶあんでくる。

関東はこしあん/つぶあん 共「おしるこ」というみたい。

そして関東で「ぜんざい」というと お餅につぶあんをかけたものということみたい。

今度東京に行ったら、「おしるこ」を注文してみようと思う。

「こしあん」でくるか、「つぶあん」でくるか、

それとも

「どっちにしますか」っていうのか。

実際 どうなんだろうwww

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]