忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

山形屋で「有名駅弁とうまいもの大会」を催していたので

美味しそうな「飛騨牛 しぐれ寿司」を買う。

¥1300税込

帰りに 蒸気屋の「焼どうなつ」¥87円(税込)と

アミュのマックに寄り、コーヒー¥0(チラシのクーポンを利用)をもらって

自宅で食べました^^



ところで 今日は 「鏡開き」ですね。

鏡餅を使って「おしるこ」または「ぜんざい」を食べる日ですが

食べなければならない食料がたくさんあって、明日食べることになりました。

「おしるこ」と「ぜんざい」の違いが気になったので調べてみました。

その違いについては 明日書き留めたいと思います^^
PR
工業高校近くの「豆の木」へ久しぶりに行ってきました。

日替り定食です。
¥600
焼肉と豆腐にあんかけとサラダ 量的にも十分な量で¥600だし いいかもって感じ^^



毎年1月第二月曜にやっています「破魔投げ」が9:00からライオンズ公園(甲突川河畔)であります。

今年は、1/12月曜 成人の日 です

部屋でゲームなどをしてる事が多いこの頃ですが、

昔は屋外でこういう遊びをしていたのです。

似た競技といえばホッケーとテニスの合わさったみたいな感じです。

スティック=ぼっと(木刀 棒)

パック=はま(直径5~6cmの丸太を2cm前後に切ったもの)

を使用して遊びます。
昨年暮れに行ったベイサイドにある「とんかつの浜勝」に行きました。

その時、福袋が売られていたので、年が明ける前に買っておきました。
(イオンにお店がある時は売り切れることがあったので)

毎年ここの福袋はイオンで買っていましたが、

イオンから撤退したので、一昨年は東郡元店で買いました。

¥1500(税込)なんですが、

①¥500のお食事割引券 2枚

②バラエティかつ定食引換券¥1390+税

③お米1kg

④ぶらぶら漬け

・・・と内容がいいです。

バラエティかつ定食
バラエティかつ定食引換券1,390円+税
記事によると 今年4月に串木野市漁協直営レストランが 今年4月に開店とあります。

他にも特産品販売所や観光案内所が来年完成予定との事。

またレストランの名前も募集中(10日必着まで)



レストランが完成したら 行ってみたいと思っています。

いちき串木野市には もう一つ行ってみたいレストランがあるんだけど

なかなか行く機会がないが 

今年はこの2カ所は行けるようにしたいと思っている。
今年 2回目のお蕎麦です。犬迫町にある「泉石蔵」。


お蕎麦(ほかにはうどんとおにぎり、炊き込みだけです)
¥620だったか¥680だったか また忘れた(-_-;) おにぎりは¥120だったようなwww

今度はメニューも撮らなきゃ^^


隣の敷地にすごいでっかい柱を使った建築中の建物がありました。
用途は、農業用倉庫、研修所と書いてありました。



向かい側には、大きな木彫りと思われる大虎が置いてある「八房神社」があります。

昔仕事でここら辺は良く通る所だったのですが、

寄ったことはなかったので、今年初めて寄れてよかったです^^


カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]