忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014.08.05の記事です。



①国道268号の伊佐市中心部にラーメン屋が10kmの間に10数軒ある。

②伊佐地区はコメどころで ラーメンとともにご飯も注文するお客が多い。
PR
新聞記事で気になった記事をスクラップするのを

プリンターのスキャナー機能を利用してスキャナーし、ファイルをWEB上に置くと、

読み返したい時 WEB上にあるとサーチしやすいのでは思い、

新たにカテゴリーを「新聞スクラップ」として追加しました。

早速、2014.07.31の記事を載せてみたいと思います。


記事を読めばわかることですが、まとめると、

新種のブドウは

①「シャインマスカット」いう種無し、皮ごと食べられる。

②糖度18~20度

③¥1800/Kg 栽培農家の農園で販売(薩摩川内市東郷町付近)


SOTEC
CPU:Celeron プロフェッサー530 1.73GHz → Core 2 Duo T7250 2GHz
メモリー 2GB DualChannelに換装済み、
HDDもSSD120GBに換装済み、
OSもWindows8.1Enterprise Evaluationに換装済み
今日は 3号線の「BIG BOY」で 日替りランチです。

火曜日ですので「グリルチキン&カニ風味クリームコロッケとトマトポーク」

チキンなので控えようかと思いましたが、訊いてみたら

ブラジル産ということで これに決定しました。

ドリンクフリーはJAF会員証提示で無料です。


帰りに またまた 廊下で猫に遭遇しました。壁ドンで寝ていましたwww
土用丑の日は自宅で食べたので きょうは その時行きたかったうなぎ屋さんに行きました。

「うなぎの松重」です。地図はこちら

いつも行くお店があるのですが、食べログでTOP12に入っていたので興味ありました。

ここの「うな重(中)」¥1650を注文しました。

松・竹・梅の3種類があるのが普通ですが、このお店は(小)・(中)・(大)っていう風に

表示されているんです。この表示はいいかもですね。

うなぎ屋にいって もともと内容量が多いだけの差なのに

特上の松とか上の竹とか並の梅とかだと、

周りを気にして、見栄を張ったりして竹とか松を注文してしまいますよね(-_-;)

メニューに大・中・小の表示はすごくいい感じです^^





カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]