忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

工業高校近くの「豆の木」ってところです。

前回は しめサバ定食 でしたが 今日のメニューにはなかったので

できるだけ 青物魚と摂ろうと思い、サンマ定食¥650 にしました。



PR
ランチパスポートによる ランチの有効期限が残り5日となりました。

今日は 天文館のプラザホテル1階にある「イタリアン ガローロ」に行って来ました。

サラダの野菜や、ごはんは 自農園のできたものです。

¥750(消費税5%時の価格で メニューを見なかったので現在の税込価格はわかりません。)→¥500でした。



前回、13 : 45頃行ったら 売り切れていたのは、

1日5食だったからでした。

ランチ パスポート第2弾での掲載は こちらのお店は 現在検討中とのことでした。

「ザボンラーメン」が今日、創業祭で

¥830が¥500で食べられるってことで

行って来ました。

人気のあるラーメンです。

さつま町は、2005年(平成17年)3月22日、宮之城町、鶴田町、薩摩町が合併。


友人の父上のお通夜に宮之城まで4人で行って来ました。

会場に早く着き過ぎたので付近をぶらりしたら、

浜漬物店の販売所があったので さっそく購入。

以前ここの たくあんのしそ風味を頂いたとき たいへんおいしく

市内のスーパーなどに行った時は探したものですけど なかなか置いてなく

ずっと気にしていました。

今回機会があったので手に入れる事ができました。

他3人の友達にも勧めたら ほかの風味のたくあんを たくさん買っていました。


浜漬物店 さつま美人 しそ風味 (たくあんです)¥270






友達と何を食べようか迷ったので いろいろ気になるところを探検しました。

まずオプシアミスミの館内にはどんなとこがあるか 視察です。

今日はここには食べたいものがなく ここから N'sニシムタへ移動し

館内を歩き回った挙句 「たまごや食堂」入りました。

結局 しめさば定食¥680 を注文。

友達は皿うどん(かたやきそば)と ごはん でした。

ここは券売機で食券を買うのですが、

普通ショーウィンドーのメニューを見て 注文するのを決めて券売機で

その商品をのボタンを探すのですが、券売機の前で 自分の食べたいものを

一生懸命に探している人がいた。食べたいものがなかなか決まらないのか、

時間がかかって いつの間にか後ろにズラーッと並んでいた。参った(笑)

ここの しめサバ定食は シメサバも多くのっていて、唐揚げまでついていた。

写真は家に帰ってから 撮ってないことに気付いて、HPをチェックしたが

HP自体が 見つからなくて 今回は 画像はなしです。

次回 いつ行くか 分かりませんが その時もう一度注文して

撮るかもしれません(-_-;)
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]