忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日一日は 丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」で「釜揚げうどん」は半額です。

毎回同じの「釜揚げうどん 得」です。2玉分あります。



¥490 → ¥240 (5円の端数も切り捨てでサービスがとてもいいですw)

いつものように ネギ と 天かす と かけうどん用の出汁 を別茶碗にいれて

2度味わいますw

いつか ごはん¥130だけを注文して 天かす をご飯の上に載せ

天婦羅用出汁をかけて 「天丼」を作ろうかと思っています。

これは ネットで見つけたのですが、

通の方が昼食を¥130で済ます方法という事で、やっているそうですw
PR
今日は魚系でいこうと思い、

駅前のベル通りにある「しらす丼」を食べさせてくれる

お店の新聞チラシが入っていたので早速いってみたが

今日、明日と店内改装中ということでお休みだった。

しょうがないので 西口にあるやはり魚系のお店で 何度か行った事のある

「目利きの銀次」にした。

「目利きの銀次」に行く途中、アミュプラザ地下にある「カルディ」に寄って、

コーヒーの試飲をしたw



いろいろある中で前にも食べたことがある

「鮪たたきと海鮮のドカ盛り本部長」っていうのを注文。



¥967

メニューにも書いてある通り「〆」に「茶漬け」もした。


山形屋のグルメ館にある「珍々亭」は 「山形屋名物 焼きそば」の発祥の店です。

本館の7階にある「山形屋食堂」で食べてもいいのだけど、

いつ行ってもすごい行列です。でもここは 意外と知られてないのか すぐ座れます。

そして、ここは 三杯酢が 昔のままで 好きです。

また 本館のほうは改装前までは漬物が

でていましたが今はでません。でもここは出るし、お替わりもできます^^



¥700
特に意識していったわけじゃないけど 昨日とおなじリンガーハット系の

「浜勝」に行った。

「盛り合わせかつ定食」にした。





¥1080+税 チキンカツ/オランダかつ/季節野菜のフライ

画像はぱっと見ではわからないが、季節野菜のフライを一つ食べたところで

撮るのを思い出した(-_-;)

餃子の無料クーポンがあったので タダの餃子を食べに「リンガーハット」行った。

と言っても お昼がメインだけどもw

定番の「野菜たっぷり皿うどん 麺増量2倍+100円」を思う存分食べたw





¥730+100+税 + 餃子(5こ)¥0

帰りのレジで またクーポン付きのレシートを しっかり貰って帰った。

帰ったらアンケートに応えて コードをGETしたいと思うが、

コメントを書く欄があるので 

「麺の上にかけている餡の彩を、もう少しインスタ映えするように」

って書こうかと思うw
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]