忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島市中央卸売市場 魚類市場でありました。



家庭で手軽に作れるお魚料理実演・アサリのつかみ取り


かつおのわら焼き・まぐろの体重当てクイズ


鹿児島純心女子短期大学 食物栄養専攻


鹿児島大学 水産学部


鹿児島大学 水産学部付属練習船 南星丸


その他 鮮魚などの販売、かねて見れない市場内を歩き回ることができました。
PR
お昼を食べに アミュプラザに行ったら なにやらイベントをやっていた。


食後にアミュ広場に行くと 「第63回おはら祭 鹿児島中央駅前おはら広場」になっていて、
九州各県・市や神戸からの観光大使が自分の所の観光案内など、
その他いろいろイベントをやっていた。
熊本城のおもてなし隊
長崎の観光大使
宮崎の観光大使
神戸市(右)・大分市(中央)・佐賀市(左)の観光大使
志布志市の演舞チーム
歌手(名前を忘れた(+_+))
鹿児島のバトントワラーのチーム
桜ヶ丘中の吹奏楽部
先ほどTVで 紹介がありました。

2014年 10月 25日(土曜)  26日(日曜) の2日間 開催との事。
アミュ広場でかごしま新茶のイベントがありましたので行って来ました。

「お茶の重さはかり」挑戦コーナーがあったので挑戦。

お盆にお茶の葉を載せて 100g(99.7~100.3gの範囲)だと

「大当たり」で急須セットと新茶100g

「当たり」は97~103gの範囲内にあると、新茶100g

「外れ」は 新茶20gをもらえるとあったので

早速ならんで 挑戦しましたが 85gで外れでした^^

場内にはいろんなお茶屋さんが 新茶を紹介していました。

こんなかわいい娘もお手伝いしていて 人気者でした^^


「桜灯りと水上の音楽祭」 食彩市 薩摩お菓子の国2014 で

スイーツなどが販売されていたけど 実際 買ったのは

レンコン入りさつま揚げ 大分県中津市からの 鶏のから揚げ 磯のジャンボ餅。

イートインスペースが準備されていて そこで 桜を鑑賞しながら全部食べた^^

風が強く少し寒かったけど 灰は降ってなかったので おいしく食べることができた。

18:00から 水上ステージで音楽祭が開かれていたので そちらへ移動。

高校の吹奏楽部の演奏には間に合わなかったがリハーサル風景は観れた。

20:00までだったが 生演奏、ゴスペルのコーラスなど 聴けて

結構、楽しんだ^^

2014.04.06 日曜まで あった。

今年が1回目だが、来年も期待したい。


カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]