忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「市場食堂」でのお昼の帰りに

「コスモエネルギーサプライ」に寄って看板を見てみましたら、

レギュラーガソリンの単価は、¥108でした。


因みに、友人が2、3日前に「竹山石油」で給油した時は、¥106だったそうです。

なので 今週は、

一番安いのは¥106 2番目に安いのは¥108 3番目が¥109.9 となっていますが、

他のGSはどんな感じでしょうか。
PR
今日 イオンモールへ買物の途中に 鹿大工学部前のエコスタンドというGSの前を通った。

ここはレギュラーガソリンが、109.9円/リットル の表示があった。

竹山石油 や コスモエネルギーサプライ南林寺店は 果たしていくらだったのだろうか?

通りかかったら 入口にこんな紙が貼ってあった。



知らなかったなあ、日曜から土曜まで どこかのお店がランチを提供している。



以前から気になっていたガソリンスタンドで給油してみた。


県内で一番安いと言われている「竹山石油」に並ぶ安さで提供しているスタンドです。

いま ガソリンスタンドは単価を電光掲示板で「888」と表示して

スタンドに入らないとわからないという状況ですよね。

これはおそらく単価が高いので表示できないのではないかと勘ぐってしまいます。

でも、ほんとうに安い所はきちんと単価を表示しています。「竹山石油」もそうです。

もう一軒2番目安いと思われる鹿大工学部前の「エコスタンド」も単価を表示しています。

以前は「竹山石油」と「エコスタンド」の単価の差は、1.9円の差だったのですが 

最近は差が大きいのではと思っています。

今日給油したスタンドは「コスモエネルギーサプライ 南林寺店」(セルフスタンド)です。

繁華街に近いスタンドでよく通るので 利用しやすいと思っています。

電光掲示板ではないですが、表にガソリン単価が堂々と表示されています。

この連休は、更に1円安くしてくれていました。

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]