巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015年第1回鹿児島ラーメン王決定戦で優勝した志布志の「マルチョンラーメン」
先日鹿児島市内にお店をオープンさせたので 行ってきた。
噂通り 行列が出来ていた。

お店に入ると 行列が出来ていた場合は 先に名前などを書いて、それから
食券販売機で目的のメニューを購入する。
「マルチョンセット(ライス・餃子4個付き)餃子セット 中」ってのにした。


¥900
因みに、
次の順番になる前に、食券を受け取りにくる。
順番がきて、席についてから 3分くらいできた。
ご飯のお椀は小さいけど山盛りで詰まっているので結構多く感じた。
なお、今年の鹿児島ラーメン王決定戦 は2月17日(金)、18日(土)、19日(日)にある。
この鹿児島ラーメン王決定戦には少し言いたいことがあって
2回目は行かなかった。3回目も行くつもりはいまのところない。
何を言いたいかというと、
1位を決めるのに、いろいろなラーメンを食べて、その中で
お気に入りのラーメンに投票したいのだけど 何しろ1杯が¥700(前売り¥600)。
これじゃ 経済的にせいぜい2杯までしか食べられそうにない。2杯で¥1400(¥1200)
3杯で¥2100(¥1800) ラーメンにこんなにお金をかけられない。
なんだか主催者はイベントをすることに乗じて商売をしているって感じ。
せめて5種類くらいのラーメンを食べて¥1000なら理解できるけど
こんなこと思うのは 自分だけなのかなあ(-_-;)
だって ラーメンはいつもなじみのラーメンをたべているので
こういうイベントの時には 地方のラーメンや
行った事のないラーメン店のラーメンを食べてみたいっていうのが心理だと思う。
主催地が鹿児島市であるので人口の多い鹿児島市民が多く来場するはず。
ってことは市内にはない地方のラーメンを食べたくなるのが普通だと思うんだよね。
先日鹿児島市内にお店をオープンさせたので 行ってきた。
噂通り 行列が出来ていた。
お店に入ると 行列が出来ていた場合は 先に名前などを書いて、それから
食券販売機で目的のメニューを購入する。
「マルチョンセット(ライス・餃子4個付き)餃子セット 中」ってのにした。
¥900
因みに、
次の順番になる前に、食券を受け取りにくる。
順番がきて、席についてから 3分くらいできた。
ご飯のお椀は小さいけど山盛りで詰まっているので結構多く感じた。
なお、今年の鹿児島ラーメン王決定戦 は2月17日(金)、18日(土)、19日(日)にある。
この鹿児島ラーメン王決定戦には少し言いたいことがあって
2回目は行かなかった。3回目も行くつもりはいまのところない。
何を言いたいかというと、
1位を決めるのに、いろいろなラーメンを食べて、その中で
お気に入りのラーメンに投票したいのだけど 何しろ1杯が¥700(前売り¥600)。
これじゃ 経済的にせいぜい2杯までしか食べられそうにない。2杯で¥1400(¥1200)
3杯で¥2100(¥1800) ラーメンにこんなにお金をかけられない。
なんだか主催者はイベントをすることに乗じて商売をしているって感じ。
せめて5種類くらいのラーメンを食べて¥1000なら理解できるけど
こんなこと思うのは 自分だけなのかなあ(-_-;)
だって ラーメンはいつもなじみのラーメンをたべているので
こういうイベントの時には 地方のラーメンや
行った事のないラーメン店のラーメンを食べてみたいっていうのが心理だと思う。
主催地が鹿児島市であるので人口の多い鹿児島市民が多く来場するはず。
ってことは市内にはない地方のラーメンを食べたくなるのが普通だと思うんだよね。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R