巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6帖洋間が3部屋続いているリビングを3部屋に分けてやってみた。
掃除をしているのを見張っていなかったので 90分すぎたころ
ルンバを見に行ったら、DOCKが点滅していた。
説明書にはこの点滅ついては書いてなかったようなきがする。
充電が切れたかだろうと 思う。
ホームベースより一番遠い部屋をうろちょろしていたが、
これは嫁さんがルンバの掃除を邪魔している物を移動しているため
ホームベースの帰還のコースを塞いでしまっている状態だった。
帰還の邪魔になっている物をどけると
まっすぐ帰還して ホームベースに収まり充電を開始した。
あとでダスト容器の溜まり具合をチェックしないといけない。
掃除をしているのを見張っていなかったので 90分すぎたころ
ルンバを見に行ったら、DOCKが点滅していた。
説明書にはこの点滅ついては書いてなかったようなきがする。
充電が切れたかだろうと 思う。
ホームベースより一番遠い部屋をうろちょろしていたが、
これは嫁さんがルンバの掃除を邪魔している物を移動しているため
ホームベースの帰還のコースを塞いでしまっている状態だった。
帰還の邪魔になっている物をどけると
まっすぐ帰還して ホームベースに収まり充電を開始した。
あとでダスト容器の溜まり具合をチェックしないといけない。
PR
今日は ルンバを起動して買物に出かけた。
1時間後帰宅したら、掃除をやっているかと 思っていたら、
ホームベースに戻っていた。何分稼働していたのだろうか。昨日と同じくらいだったのかな。
どこら辺を掃除したかわかんないけど、ゴミの量を見てみたら 容積の1/10くらいあったので
ダスト容器の掃除をしてホームベースに戻した。
1時間後帰宅したら、掃除をやっているかと 思っていたら、
ホームベースに戻っていた。何分稼働していたのだろうか。昨日と同じくらいだったのかな。
どこら辺を掃除したかわかんないけど、ゴミの量を見てみたら 容積の1/10くらいあったので
ダスト容器の掃除をしてホームベースに戻した。
今日は嫁さんが お買い物に出かけたので早速 ルンバ770を起動
今日は3LDK全体を掃除のつもりで起動させたが、
数十分でホームベースに戻ってしまった。
充電は1日以上置いていたので十分しているはずで、なんか変?
再度起動して、掃除をさせたが、また数十分で戻った。なんで?
ダスト容器の掃除を前回しないでいたので それがいっぱいだったのか?
それにしてもメッセージが点灯(赤色)してなかったなあ。
わけのわからないまま 次はホームベースを置かずに 起動させた。
1時間ほどしたら嫁さんが帰ってきて、
しばらく掃除をさせていたがやはり
TVの音が聞こえないって言い出したので
ホームベースをセットして、DOCKボタンを押すと、戻って、充電開始。
我が家は、ほんとに 清掃が終了したら、自動停止するのか?
ということで 今日の実験は終わり。
今日は3LDK全体を掃除のつもりで起動させたが、
数十分でホームベースに戻ってしまった。
充電は1日以上置いていたので十分しているはずで、なんか変?
再度起動して、掃除をさせたが、また数十分で戻った。なんで?
ダスト容器の掃除を前回しないでいたので それがいっぱいだったのか?
それにしてもメッセージが点灯(赤色)してなかったなあ。
わけのわからないまま 次はホームベースを置かずに 起動させた。
1時間ほどしたら嫁さんが帰ってきて、
しばらく掃除をさせていたがやはり
TVの音が聞こえないって言い出したので
ホームベースをセットして、DOCKボタンを押すと、戻って、充電開始。
我が家は、ほんとに 清掃が終了したら、自動停止するのか?
ということで 今日の実験は終わり。
2013.11.16にK'sデンキで53,000円で購入。
アマゾンでは52,704円、価格.comの最安値は45,800円だった。
そして使ってみたが、いろいろ動作試験や 思うとおりに動くかチェックするため、
18帖の洋間を6帖でバーチャルウォールを作り6帖内を掃除させたが、
2時間過ぎても自動停止しない。(2時間でもきれいにならなったってことなのか・・・後日チェック)
1時間位したとき、嫁さんが意外と音がうるさいねって・・・。
確かにお店でシャープのcocorobo v90と比較したら高かったが、
掃除機能を優先したということや、
バッテリー交換がシャープの場合メーカーに出さないといけないし、
数週間かかるらしいとの事。
自分で交換できるルンバに決めた訳だが、
2時間位したところで嫁さんがTVの音が聞こえないって 怒り出したwww
なので 動作試験は中止した。
嫁さんが居るときはしばらくは運転できなさそうwww
嫁さんがお出かけの時に やるかな。
それにしても 気に入ってくれると思っていたが そうではなかった(-_-;)
アマゾンでは52,704円、価格.comの最安値は45,800円だった。
そして使ってみたが、いろいろ動作試験や 思うとおりに動くかチェックするため、
18帖の洋間を6帖でバーチャルウォールを作り6帖内を掃除させたが、
2時間過ぎても自動停止しない。(2時間でもきれいにならなったってことなのか・・・後日チェック)
1時間位したとき、嫁さんが意外と音がうるさいねって・・・。
確かにお店でシャープのcocorobo v90と比較したら高かったが、
掃除機能を優先したということや、
バッテリー交換がシャープの場合メーカーに出さないといけないし、
数週間かかるらしいとの事。
自分で交換できるルンバに決めた訳だが、
2時間位したところで嫁さんがTVの音が聞こえないって 怒り出したwww
なので 動作試験は中止した。
嫁さんが居るときはしばらくは運転できなさそうwww
嫁さんがお出かけの時に やるかな。
それにしても 気に入ってくれると思っていたが そうではなかった(-_-;)
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R