巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偶然に見つけた「ふく河久」の「ふく刺しぶっかけ丼」はやはり食べておきたい。
巌流島はゆっくり歩いて40分ほどで観光できそうだし、
次の便までは約1時間ほどあるので、ちょうどお腹を空かせるにいいので
また下関港に戻ることにした。
↓の船で巌流島に向かいます。
↓は関門海峡と関門橋です。
門司港が奥に見えます↓
あっという間に巌流島に着きました。約10分です。
上陸したところです。上陸した付近にいろんな記念碑が建っていました。↓
休憩所というか待合室というか、室内の壁に掲げてありました↓
↓自撮りしました。関門海峡・関門橋と自分です(-_-;)
どんどん進んでいくと佐々木小次郎・宮本武蔵決闘の像がありました。
360度ぐるっと回りながら撮ってみました^^
他にも伝馬船や佐々木巌流之碑などもありました
下関港へ戻る船です。
そして、食べました\(^o^)/
美味しかったです。また行く機会があったら 食べに寄りたい所です。
下関港から門司港へ向かう船中です。向こうに門司港が見えます。
手前の男女のグループはどうも韓国の方の旅行者みたいです。
このグループはツアーガイドの同行がないみたいだけど、
なんか慣れた感じでした。
日本は安全な国って知っているんでしょうね^^
門司港に着きました。
ブリッジを渡ると門司港レトロっていう地区です。
地ビール発祥地らしく地ビールのお店がたくさんありました。飲める人は楽しいかも^^
巌流島の事を紙芝居する人もいたり、またナイトクルーズなどもあり、楽しそうな所でした。
クロワッサンのお店でした。
博多は4時間ほど時間があったのでJR博多シティ内をブラブラしていました。
JR博多シティは阪急とアミュプラザが入っているんですね。やはり賑やかです^^
こんな感じで山口一人旅は終わりましたが、なんか癖になるかもって感じです。
今回、掛かった費用を整理し、記録として残して、次書きたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R