巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月に一度の 「満月サービスデー」でしたので 「満月のお好み焼き」の
「ミックスお好み焼き」です。

¥500 サラダとドリンク付き
今日は12時前で 順番は 17組目でした。
席へ案内されるまで 約50分待ちでした。
いつもの事ですwww
「ミックスお好み焼き」です。
¥500 サラダとドリンク付き
今日は12時前で 順番は 17組目でした。
席へ案内されるまで 約50分待ちでした。
いつもの事ですwww
PR
7月の「土用丑の日(一の日)」には 行くことが出来なかったので
明日は「二の日」なのだけど 明日は台風5号が上陸しそうなので
今日がチャンスと思い、今年(去年は「松重」)は
駐車場が広い「うなぎのやまげん」にいってきた。
上陸前日という事で雨はまだだけど風邪がすごい。
さすがに行列は出来てなかった^^

数か月前には 「せいろ蒸し」を食べたが
今回は「うな丼 松」にした。


¥2440
この「松」は 上にウナギが2枚と ご飯の中に半分の大きさのが 入っている。
明日は「二の日」なのだけど 明日は台風5号が上陸しそうなので
今日がチャンスと思い、今年(去年は「松重」)は
駐車場が広い「うなぎのやまげん」にいってきた。
上陸前日という事で雨はまだだけど風邪がすごい。
さすがに行列は出来てなかった^^
数か月前には 「せいろ蒸し」を食べたが
今回は「うな丼 松」にした。
¥2440
この「松」は 上にウナギが2枚と ご飯の中に半分の大きさのが 入っている。
今日も ランパスを片手に持って天文館にある「ドラム缶xYoshi」に行ってきた。
12時前に着いたので お目当ての「スタミナ味噌ホルモン鉄板焼き」を注文。

¥880 ⇒ ¥540
因みに 前回は 苦手なレバーの「鉄板ニラレバ炒め」だった。w
12時前に着いたので お目当ての「スタミナ味噌ホルモン鉄板焼き」を注文。
¥880 ⇒ ¥540
因みに 前回は 苦手なレバーの「鉄板ニラレバ炒め」だった。w
今日は一日なので 「釜揚げうどんの日」で、丸亀製麺です。
最近少し 食欲があるのか たくさん食べています。
「釜揚げうどん 特」(うどん玉が2玉分)とつけ汁を「肉汁」にした。
そして 「れんこん天」も。

釜揚げうどん¥490 ⇒ ¥240 肉汁¥140 れんこん天¥140 計¥490
もちろん 別容器に「かけうどんの出汁」と「ネギ」「揚げ玉」も準備。
最近少し 食欲があるのか たくさん食べています。
「釜揚げうどん 特」(うどん玉が2玉分)とつけ汁を「肉汁」にした。
そして 「れんこん天」も。
釜揚げうどん¥490 ⇒ ¥240 肉汁¥140 れんこん天¥140 計¥490
もちろん 別容器に「かけうどんの出汁」と「ネギ」「揚げ玉」も準備。
アミュプラザ5階に 新たに開店した「天神ホルモン」に行った。

3度ほど 行っているんだけど 時間帯(1時ごろ)が悪く 行列ができていて 1時間待ち。
駐車場の関係もあって 入ることができなかったけど 今日は2:30頃行ったら
すんなり入れた^^
9月30日までのオープン特典という「サガリ & 丸腸」を注文。

¥1980 ⇒ ¥1580 オープン特典 味噌汁 ごはん は お替わり自由。
3度ほど 行っているんだけど 時間帯(1時ごろ)が悪く 行列ができていて 1時間待ち。
駐車場の関係もあって 入ることができなかったけど 今日は2:30頃行ったら
すんなり入れた^^
9月30日までのオープン特典という「サガリ & 丸腸」を注文。
¥1980 ⇒ ¥1580 オープン特典 味噌汁 ごはん は お替わり自由。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R