忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オプシアミスミ内の「台所屋あじよし」の

「ジャンボチキン南蛮定食」¥864(税込)ご飯は、大盛りで無料。



結構食べがいがありました。

このあと ハンズマン内のタリーズコーヒーでアイスコーヒーでした。
PR
アミュプラザ地下にある「寿司まどか」に行って来ました。

貝汁はクーポンとJAF会員証提示で、コーヒーゼリーはJQカードを提示で無料でいただきました。

また平日のランチ時は味噌汁が無料で頂けます。いつもは赤だし1杯に白味噌汁1杯もらうのですが、

今日は貝汁をたべたので 汁物3杯は食べきれなさそうな感じだったので白味噌汁だけにしました。

(画像はHPより)
今日は買い物ついでに おなじみの「RED PEPPER」です。

メインは「チキンのバリバリステーキセット」です。

これだけ食べたので 今日の夕飯は無しですwww
この日の朝食は 何軒もお店がある「コメダ珈琲店」でモーニングサービスを食べる。

コーヒーを注文すると トーストとゆで卵が付いてくる。

¥400だったような気がする。


今日の予定は 名古屋テレビ塔 → 大須観音 → 熱田神宮 → 中部国際空港

お昼は大須観音で矢場とんの「味噌カツ」をとおもっていたけど

地元では超有名な「寿がきや」があったのでラーメン¥300を食べることにした。

スプーンとフォークが合体した寿がきや特製スプーン 完食しました。

熱田神宮では「冷しぜんざい」を食べる。



そして名古屋最後の食事は中部国際空港で お昼の予定だった矢場とんの味噌カツです。
「鉄板とんかつ¥1404(単品)」

そして 唯一、食べそこなったのが ひとつ。それは 山本屋の「味噌煮込みうどん」です。


(画像は食べログより) こんな感じです。鍋は土鍋で蓋には穴が開いていません。蓋は冷やすための取り皿として使います。


そのことを空港でお礼の電話を入れた時、話したら 帰ってから 松坂屋の包装で

山本屋の「味噌煮込みうどん」が送られて来ました。

なにからなにまで 本当にお世話になった彼には大感謝です


ホテル近くの喫茶店に モーニング食べに 飛び込む。

Aモーニング Bモーニング Cモーニングってあって

Cモーニング¥500を注文 Cが一番高かった。

周りを見ると お客さんは ここら辺はオフィス街なので殆どがサラリーマン。

久しぶりのモーニングで 美味しかった^^

このあと 夕べの友達が 観光案内をしてくれることになっている。

城めぐりを計画している。

小牧城→明治村→犬山城→清州城

この日のお昼は明治村内にあるレストラン

美味しいそうなメニューの中で ↓ を選択。

「明治のカレー&ハヤシ食べ比べ¥1100」を選択


そして夜まで友達は付き合ってくれた上 あんかけスパゲッティまで ご馳走してくれた。



これも最近有名な名古屋めし。

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]