忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天文館に行ったので 山形屋グルメ館1階の「珍々亭」で

山形屋名物「焼きそば」の大盛りを今回で2度目だけど注文した。

大盛りを、久しぶりに食べたけど、当然お腹いっぱいになったw



¥1050 漬物付き 山形屋本館の「山形屋食堂」で食べると 漬物は付かない。

元々、名物「焼きそば」の発祥のお店だし、行列もできていないので

「珍々亭」で食べるのがお勧め。
PR
今日は野菜を食べようと思い 焼き野菜が平日はビュッフェスタイルの

アミュプラザ5階にあるCENTORE(セントル)に行った。

ランチメニューの「パスタ」にした。



¥980税別 スープ付  焼き野菜は食べ放題 ドリンク(JQカード提示で無料)

焼き野菜は 食べ放題だったけど 2皿目でお腹いっぱいになった(-_-;)

ランチメニューは 別に「カレーライス」 「ピザ」がある。
今回のランパスVol.12では まだ3軒目の「薩摩バル Soleil」



ランパスメニューは「黒酢ソースの合鴨ロースどん」と

「西郷・ナポリタン」の2種類あって、後者をチョイス。





¥750 → ¥540 (スープ 小鉢 コーヒー or 紅茶付き)

いつもランパスで行っている「麵屋 きんのむぎ」というラーメン屋です。

「黒豚餃子定食」のラーメンは 「とんこつラーメン」か「うま潮ラーメン」の選択ができ

ごはんは 「おにぎり」か「白ごはん」で「大」、「並」、「小」の選択ができる。

今日は 「うま潮ラーメン」と「白ごはん」の「大」を注文したが、

「白ごはん」の「大」は、「並」の倍あったのを 忘れていた(-_-;)

写真を見てわかると思うが、「山盛り」であるw

多分「並」のご飯の上に 更に「並」のごはんをひっくり返して

盛っていると思われるwww。

それが判るように 出来るだけ横から撮ってみた。



¥850 → ¥540


3月は初めての「市場食堂」

相変わらずお客さんが多いです。そして外国人も。

「海鮮ちらし」です。

真上から撮ってみた^^



¥1180
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]