巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グレードアップ(無料)を予約したけど どんなふうに通知がくるのか待っているところだったが、
たまたま、Windows Updateの左側にある「更新履歴の表示」をクリックしてみたら
7/29から 今日まで何度か更新をしていたが、
「Windows 10 Proにアップグレード」が失敗をしていた。
いろいろ調べてみたら、そういうケースも発生している様子だった。
対処法を見つけたので、書き留めて置くことにする。
1. 更新履歴の表示をみる。
2. 失敗している行をクリックすると
エラーの詳細:コード80240020が表示されている。
3. Windows10へのUpdate時にエラーコード80240020が出た場合の対処方法
①C:\Windows\SoftwareDistribution\Download" 内のフォルダおよびファイルを全部削除
②コマンドプロンプトを管理者権限で開き、"wuauclt.exe /updatenow"と入力してエンター
③Windows Updateを見てみると Windows10のダウンロードが始まっている。
現在3.0GHz-PCのみWindows 10にアップグレード完了(Windows 8.1→Windows10 home)
ノートパソコンはアップグレード途中(無線LANやCPUが低いので遅い)
(Windows 7Pro →Windows10Pro)
残り3.3GHz-PC(メインにしているPC)はこれから行う予定)
(Windows 8.1Pro→Windows10Pro)
(書込み途中 続きは後日)
たまたま、Windows Updateの左側にある「更新履歴の表示」をクリックしてみたら
7/29から 今日まで何度か更新をしていたが、
「Windows 10 Proにアップグレード」が失敗をしていた。
いろいろ調べてみたら、そういうケースも発生している様子だった。
対処法を見つけたので、書き留めて置くことにする。
1. 更新履歴の表示をみる。
2. 失敗している行をクリックすると
エラーの詳細:コード80240020が表示されている。
3. Windows10へのUpdate時にエラーコード80240020が出た場合の対処方法
①C:\Windows\SoftwareDistribution\Download" 内のフォルダおよびファイルを全部削除
②コマンドプロンプトを管理者権限で開き、"wuauclt.exe /updatenow"と入力してエンター
③Windows Updateを見てみると Windows10のダウンロードが始まっている。
現在3.0GHz-PCのみWindows 10にアップグレード完了(Windows 8.1→Windows10 home)
ノートパソコンはアップグレード途中(無線LANやCPUが低いので遅い)
(Windows 7Pro →Windows10Pro)
残り3.3GHz-PC(メインにしているPC)はこれから行う予定)
(Windows 8.1Pro→Windows10Pro)
(書込み途中 続きは後日)
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/24)
(01/22)
(01/21)
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
アーカイブ
最古記事
(01/24)
(01/25)
(01/29)
(02/05)
(02/05)
P R