忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アミュ広場で「かごしま中央駅まつり」に友達が参加していたので見に行ったついでに

ベル通りにある「ちりめん・しらす専門店 凪」でお昼を食べた。



「釜揚げしらす丼」を今日は食べた。



¥630
PR
3/24に行って以来の 「豆の木」でお昼。

今日のメニューは順番から言うと「さんま塩焼定食」なんだけど、

「アニサキス問題」が青魚以外の生魚まで広がっていると再びニュースになったので、

焼魚で安心と思われるんだけど、スルーすることにした。



今日は「チキンカツ定食」にした。



¥730
毎月一日は「釜揚げうどんの日」の「丸亀製麺」で夕食。

いつもは お昼に行くところなんだけど いろいろ用事があって お昼は

行けなくなったので、夕飯になってしまった。

前からトライしたいと思っていた「天丼」を今日は作った。

まず、

「釜揚げうどん」は「並」を注文。「並」はうどん1玉。

そして「ごはん」、更に天丼用に「エビフライ」を1尾。

これに「天丼用ツユ」を無料でもらえます。

「ネギ」や「天かす」や「かけうどん用出汁」はもちろん無料です。



「天丼」は「ごはん」のうえに「天かす」をのせ、

更に、「エビフライ」をのせ、最後に「天丼用つゆ」全体にかけると、

すると なんだか 豪華な感じになったw

そして、いつものように 「かけうどん」も作った



釜揚げうどん 並 ¥490 → ¥140

ごはん ¥130 「エビフライ」 ¥290

合計¥560。

今日の一番の贅沢は「エビフライ」でしたw

次はエビフライはやめて 「野菜かき揚げ」とか 「ゴボウ天」とか比較的

単価の安いのにしようかなと。

しかし やはり 「天丼」は「海老」がのってないと

天丼らしくないかも知れないなあw





3ヶ月ぶりのアミュプラザ5階にある「タイガー餃子会館」でお昼をしました。

店の入口にサンプルが置いてある「麺・飯・餃子セット」にした。

これは 通常メニューには載っていませんでした。



サンプルの麺は「ミニ鶏葱麺」です。

「ミニ鶏葱麺」か「ミニ担々麺」の選択になる。 今日は後者にした。



¥1280+税 ドリンクは「JQカード」提示で無料

ここの餃子は普通の2倍くらいの大きさで、おいしいです。

流石に「担々麺」は顔から汗が流れ落ちてくるくらい辛くていい感じですw
今日まで アミュプラザ駐車場は JQカードで2時間無料なので、お昼を食べに

5階の「揚げたて天麩羅 那かむら」に行ってきた。

今日は「天ぷらとざるそばのセット」にした。





¥980+税

天ぷらは ひとつひとつ揚げながら 持ってくるきます。

最初は「青魚」と「白身魚」でした。この時、撮ったものです。

そして 野菜のかぼちゃ しいたけがきて

海老(大)、野菜のかぼちゃ、いか と続きます。

ひとつひとつ揚げながら持ってくるのは すごくいいのだけど、

写真を撮るには 待たなければならないので

次は 写真を撮りたいので、いっぺんに持ってきてほしいって

注文してみたいと思っていますw
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]