忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島市中央卸売市場魚類市場内にある「市場食堂」



今日は、しめさば定食ではなくて「活アジ刺身定食」です。
¥1080税込
11:45頃着きましたが、相変わらず行列ができていました。

↓の写真は現在の「鹿児島市中央卸売市場魚類市場」の外観です。



近く造り替えがあるようです。仮設の市場が現在、工事中です。

食後に北埠頭で海上自衛隊の練習艦と護衛艦が着ていたので護衛艦の方に乗船してきました。



PR


桜の開花状況を観に甲突川河畔に行って来ました。

その前に「野菜のサブウェイ アミュプラザ鹿児島店」に寄り、

「サブウェイの日」キャンペーンで今日、明日の二日間

「炭火てり焼きチキン」¥490→¥320と
「サブウェイクラブ」¥540→¥320なので買ってから行きました。

今日は空気はやや冷たく感じましたが陽が照って気持ちのいいお昼でした。

帰りにはやはり甲突川河畔で「木市」を催していたので見学してきました。

なんか去年より規模が小さくなっていました。


甲突川河畔の桜の開花状況は、5~6輪咲いている樹もありましたが、

殆どがまだ蕾の状態でした。

しかし こんな状況でも、桜はあっという間に咲くので、

ゆっくり構えていると、見過ごすこともあります。

今日のお昼は、お蕎麦屋さんの「石臼挽き十割蕎麦・比良」でした。





「ミニ黒豚丼もりそば」
¥1000税込

10割なのにそばは細く腰もありました。

相当捏ねているのではないと想像します。
今日は レトルトで「名古屋 どてめし 八丁味噌仕立て」を作りました。

ごはんは 「電子レンジ用1合炊き炊飯器」で炊きました。

これは100均で購入した物です。

電子レンジで、それも1合炊けるのですごく便利です。お勧めです。



ベイサイドにある「とんかつ浜勝」です



「コンビかつ定食」(ロースカツ・ヒレカツ・チキンカツ)でした。
¥1285税込 + コロッケ¥0
ごはん・キャベツ・味噌汁・漬物はお替わり自由です。

味噌汁は、赤だしでも白味噌汁でもOKです。

コロッケは「長崎ちゃんぽん」で餃子が無料であったように、

アンケートに答えていたので無料になりました。


カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]