忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

餃子5個の無料券があったので「長崎ちゃんぽん」へ行った来た。

この無料券はレシートの付いているインターネットのアンケートに答えるともらえる。



今日食べたのは「野菜たっぷり皿うどん」と「餃子5こ」

¥734(餃子は¥0)

帰りに鹿児島アリーナの駐車場が満杯なので、何をやっているのかなと思って

スーパーの駐車場に停め、行ったみたら、

「2014/15V・プレミアリーグ女子バレーボール大会」をやっていた。


観戦するつもりはないんだけども、一応売り場に行ってみたら

C席¥2500~S席¥5000 全席当日券は売り切れていた。^^



学生や一般のファンが入口付近に大勢いた。

人気があるんだと思った。



PR
今日OPENの「都市農村交流センターお茶の里」でお昼を食べました。






12時ごろ自宅を出たんだけど 2.2km手前で渋滞でした。

OPNEが12時だったので やっぱり家をでるのが遅すぎたって感じでした。

この施設は

農産物直売所や飲食施設があり、

地域の情報などを発信する休憩・情報スペース、茶の手もみや

そば打ち体験等ができる交流室、多目的広場や遊具等があります。

お昼はその飲食施設だったのですが

1時間待ちで14時50分にようやく食べ物に有りつけました(笑)

60分という時間制限のバイキングスタイルでした。

¥1080税込

おかずはこの写真のほかに3倍近くの種類がありました。

ミニケーキが6種類だったかな

アイスクリームは2種類、ゼリー関係のが3種類などのデザートもしっかり頂きました。

写真はすっかり撮り忘れています(-_-;)

お昼が遅かったため夕飯は食べたいという気が起こらなくて 

スムージー1杯だけにしました^^
1月24日に行ったランパス第3弾掲載のお店「炭焼鳥将軍 マトリョーシカ」





でも今日は「ランパスランチ」は止めて

気になっていた「オンタリオ牛 メガステーキ200g」を注文。
普通、アメリカ産かオーストラリア産が多いのですが、

オンタリオ牛はカナダ産です。初めて食します。

¥1000税込



JAF会員証を提示すると10%引きになるので、ロイヤルホスト西鹿児島店に行って来ました。


サンシャインランチB(日替りランチ)で水曜日の
「カッテージチーズのシーザー風サラダ」+ビーフドリア+スープを注文。
¥950税込 - ¥95=¥855

量的にはちょっと物足りなかった感じ^^

バイキングが付いてないので 食べ終わったら、後何もすることがないので

もうさっさと帰った(笑)
買物ついでに「丸亀製麺 鹿児島店」でお昼を取りました。



武井壮がCMしている「Wカツカレーうどん」にしました。

¥590
ねぎは自分でトッピングしました。無料です。

以前行った時、ねぎを目一杯載せていた人を見かけました。

うどんが見えないのです(笑)。

そんなことやっていいんだと思い、次、行った時やろうとおもっていましたが、

今日はすっかり忘れていました。これを書きながら思い出した(笑)

カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]