忍者ブログ
Admin / Write / Res
巷で流行ってる、BLOGを、いわゆる、日記なんてものを、書いてみようと思います。毎日は書けそうもないですが、続けたいと思います。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TVでも報道されたように 今日からWindows10が提供されたようです。

Windows Updateをクリックして開いてみると

↓のような「アップグレードをこのPCにインストールできるようになったらお知らせします。」が

表示されていて、今のところ(16:30現在)

まだアップグレードが出来る旨のお知らせがありません。



3台のPCがネットに接続してあり、3台共予約済で、

どんなふうにお知らせが来るのかは不明ですが、楽しみです。
PR
1月20日にも表示されたが、

今日も Office2013が「このMicrosoft Officeは、ライセンス認証されていません。」 と表示された。


前々回及び、前回同様 「Microsoft Toolkit」でアクチしてみた。

すると 認証された。


前回は2015.01.20 にアクチしたので 約6か月使用できたことになる。

この方法で半永久的に無償でOffice2013を使うことができそうだ。

・・・と思っていたら、Office2013が近々バージョンアップ(Office2016)するので

いつかはサポートが切れ、更新プログラムがでなくなり 

セキュリティ上よろしくない状態になる。その時は Office2016の試用版を入手して

同じような要領でできれば有難い^^
昨日、気付いたんだけど、デスクトップ画面右下の通知領域に、

知らないアイコンがあったので 恐る恐るクリックしたら

Windows10の無償アップグレードの案内だった。

早速手続きをした。


メールアドレスを登録すると、

確認メールがきた。

他にも↓のようなこことも記載してありました。

予約が取れていますので、Windows がダウンロードの事前準備を自動的に行います。
アップグレードをインストールする準備ができたらお知らせします。
このようにして、お客様は Windows 10 の使用をすぐに開始できます。
あるいは、お客様のご都合の良い時にインストールをスケジュールすることもできます。 ご不明な点があれば、アップグレード FAQ をご覧ください。
2014年10月25日に 延長したが とうとう 2015年1月23日 期限が切れ、

1時間すると シャットダウンするようになった。

なので前回同様に コマンドプロンプトに「slmgr -ream」を入力してみたが、

↓のように表示され もうOSの再インストールしかないかもしれない。



この「・・・有効期限が切れています」っていう表示を無効にできるか、今、いろいろやっている所です。(-_-;)
今日 Office2013が「このMicrosoft Officeは、ライセンス認証されていません。」 と表示された。  てな感じ(-_-;)

なので前回同様 「Microsoft Toolkit」でアクチしてみた。

すると 認証された。

前回は2014.04.18にアクチしたので 約9か月使用できたことになる。
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Now Playing
WINAMPで再生中の曲名を表示
最新コメント
[09/24 カメ]
[12/01 cloudyheart]
[10/13 かめ]
[05/30 hioka]
[02/09 hisoka]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
wazzejp
性別:
非公開
バーコード
アーカイブ
P R
Copyright ©   ブログです。日記です。記録です。 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]